プロフィール

ブログへお越しくださった皆さまへ

この度は『日本の美と祈り』ブログへお越しくださり、誠にありがとうございます。

このブログはサブタイトルにもある通り、

日本文化を知り、守り、未来へ繋いでいく

そんなお手伝いができたらという思いから生まれました。

取り上げるテーマは多岐にわたります。

茶道、華道、香道、書、雅楽、能・狂言、歌舞伎、着物、和紙、琴、漆器、陶磁器・・・

古くから伝わる日本文化のすべてがその対象です。

中でももっとも重点的に保護活動を進めたいと考えているのが、神社仏閣です。

ご存じの方も多いでしょうが、

現在神社仏閣の多くは存続が危ぶまれており、

早急な対策が必須の課題となっています。

私は年間を通して頻繁に神社仏閣にお詣りするのですが、

お詣りしてご加護をいただけなかった事は一度もない、

そう言い切る事ができます。

もしこんなにも尊い場所が無くなってしまったら・・・

こんなにもお陰をいただいているのに・・・

そう思うと居ても経ってもいられず、

できる事から始めようとつゆらを立ち上げ、

このブログもクレアと共に自ら手作りしました。

そんな訳で神社仏閣の保護活動をメインに、

日本文化のそれぞれの歴史、姿、そして祈りにも等しいその精神性に焦点をあて、

読者の皆さまにわかりやすく丁寧にご紹介していきたいと考えています。

ですが堅苦しいことは抜きにして、温かいお茶など淹れながら

ぜひ当ブログをゆるりとお楽しみください。

皆さまのお心と日本文化に弥栄の安寧がもたらされますことを・・・

つゆら主宰 安東瑠璃

error: Content is protected !!